2009/05/23 (Sat) 21:00
論理を超えた神秘
筆者は基本的にはどんなことでもできる限り論理的に理解しようとしていますが、
論理を超えた神秘というものが存在することを論理的に認めています。
例1
三角形の内角の和は180度である。
論理的にはそのとおりですが、現実には理想的な三角形は存在しません。
例2
生あるものは必ず死す。
経験則ではそのとおりですが、なぜ必ず死ぬのか論理的に説明できません。
なぜこんな自明のようなことが、論理と現実とで違うのかとても神秘的です。
このような神秘は他にいくらでもあります。
初めから全く論理的に考えずになんでもかんでも神秘だとする、
偏った神秘主義やスピリチュアリズムには大反対ですが、
人智を超えた神秘が存在することは、上記のように論理的に説明できます。
論理を超えた神秘というものが存在することを論理的に認めています。
例1
三角形の内角の和は180度である。
論理的にはそのとおりですが、現実には理想的な三角形は存在しません。
例2
生あるものは必ず死す。
経験則ではそのとおりですが、なぜ必ず死ぬのか論理的に説明できません。
なぜこんな自明のようなことが、論理と現実とで違うのかとても神秘的です。
このような神秘は他にいくらでもあります。
初めから全く論理的に考えずになんでもかんでも神秘だとする、
偏った神秘主義やスピリチュアリズムには大反対ですが、
人智を超えた神秘が存在することは、上記のように論理的に説明できます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |